【勝ち組になるには】ストイックこそ格が違う人の原点。あなたは意志が本能に勝てているか?霊主肉従か?
2020/05/06
ついこの間、がちがちのストイック月間がスタートしました。
- 砂糖断ち
- 筋トレ
- 白米禁
- 禁欲
です。またストイックな記事が増えると思うのでお楽しみに!
今日は「ストイックになる意味」について僕個人的な考えを書いていきます。
参考にしてってください
参考にしてってください
ストイックとは
そもそもストイックというのはどういう意味でしょうか。昔の哲学でストア派っていうのが由来なんて話がありますが
それはまぁどうでもよい。僕が思うストイックとは
それはまぁどうでもよい。僕が思うストイックとは
自分が自分に課す厳しい制約を守り続けることです。
大事なのは「厳しい」と「守り続ける」ですよ。自分が決めたことを、周りに流されないで守り続ける、十分ストイックですよね。
ぼくでいうと、
- 週三回の筋トレ
- 砂糖断ち
- ポルノ禁
です。
楽したいだらだらしたい自分に鞭打って筋トレをし、甘いものを食べたい自分を無視し、ムラムラする心を消し去る。
まるで修行僧。そう、目指すは修行僧と勘違いされるほどの、鍛錬。
まるで修行僧。そう、目指すは修行僧と勘違いされるほどの、鍛錬。
ストイックでなければ勝てはしない
ストイックじゃない=自分に負ける=他大多数と同じ
自分に打ち克てる人はいつの時代もそう多くはありません。ましてや現代なんてもっともっと少ないと思います。自分で自分を律しなくてもある程度は活きることができる世界ですし
金があれば食い物も、嗜好品も、性的欲求も満たせますからね。だから、ある程度のお金をもらってある程度の快楽をお金で買って満足している人が大多数です。それで、彼らとは違い自分を律し、自分に打ち克った人が他の人とは違う世界にいくわけですよ。
金があれば食い物も、嗜好品も、性的欲求も満たせますからね。だから、ある程度のお金をもらってある程度の快楽をお金で買って満足している人が大多数です。それで、彼らとは違い自分を律し、自分に打ち克った人が他の人とは違う世界にいくわけですよ。
人生、どこかでストイックにならなきゃ勝てないんですよ。
まぁその人生の勝ち負けっていうのは、人それぞれですけどこれを見ているほぼ全員が資本主義社会で生きてます。その中で、お金を使って生きているわけですよね。だったら、お金を多く持っている人が勝ち、少ない人が負け。これは賛否両論ありますし、おれは間違っていると思っている方ですが、この考えが世にはびこっています。その世で勝ちたければ、ストイックになるしかないんですよ。
ストイックは己をさらにストイックにさせる
ストイックな人って、自分のことをストイックだと思いません。ぼくは今でも自分のことをストイックだと思ったことはありませんが、彼女曰くある時期はとてもストイックだと(ある時期…)
どうして、ストイックな人って自分はストイックであるという自覚がないのでしょうか。
それは、それが「習慣」だからです。
筋トレも、ランニングも、朝の読書も、仕事帰りの独学も、糖質制限も習慣なんですよ。
毎日やろうと思ってやっているんじゃないんですよ。体がもうやっちゃうんです。だから、ストイックな人にとっては筋トレも歯磨きとかと同じレベルですし、ぼくにとってはお菓子を食べないのは、なんの苦でもありません。それが習慣になっているからです。
毎日やろうと思ってやっているんじゃないんですよ。体がもうやっちゃうんです。だから、ストイックな人にとっては筋トレも歯磨きとかと同じレベルですし、ぼくにとってはお菓子を食べないのは、なんの苦でもありません。それが習慣になっているからです。
ストイックである自分、その習慣が自分をさらにどんどんストイックにさせていきます。最高の好循環。
習慣については以下の記事で詳しく書いてます!
制約と誓約の話
ジャンプの大人気漫画「ハンターハンター」にでてくるキーワード「制約×誓約」
ぼくはそこまで詳しくないので、間違っていたらごめんなさい。これは、自分に厳しい条件をつけることで莫大なパワーを得るというものです。
これを現実世界に置き換えてみると、
他の人が多くのことに放出しているエネルギーを、彼らストイックな人々は制約で、基本的に制御し少ないことに集中できます。
そうすることで、圧倒的な成果を得ることができます。
そうすることで、圧倒的な成果を得ることができます。
んーーー自分でいっといてなんですけどわかりづらいですね笑。
なんていうか、全くなにも自分を律せず、欲のままに生きている時に「じゃいまから、痩せるために食事制限と筋トレしてください」って言われて、すぐにさくっとデキる人ってほとんどいないと思うんですよ。普段から体のエネルギーを他のことに使いまくっているからっていうのと、自分を律することに体が慣れていないから。
普段から自分に制約×誓約をかけて、ここぞというときにそれを一気に爆発させる。
そんなイメージです。
そんなイメージです。
肉主霊従か霊主肉従か
最後に一つぼくがいつも頭の中においている言葉を。
「霊主肉従」です。
意味わかりますか。
いみわかんなっていう人が多いでしょう
簡単にいうと、霊=心、肉=本能、欲 です。
甘いものを食べたい欲(肉)を意志と習慣(霊)で抑えている状態
ポルノを見たい性的欲求(肉)を抑えている状態
これができている人の状態を、霊主肉従といいます。自分の体、本能の欲求を自分の意志と心が主となってコントロールできている状態です。
インドのジャイナ教とかは、解脱のために欲を放棄し最終的に餓死する人がいるみたいですが、彼らこそ霊従肉従です。
インドのジャイナ教とかは、解脱のために欲を放棄し最終的に餓死する人がいるみたいですが、彼らこそ霊従肉従です。
反対にこれができていないひと
ダイエットしなくちゃいけないとわかっている(霊)のに、夕飯の後にアイスを食べてしまう(肉)
オナ禁すれば女の子にもてるってわかってる(霊)けど、ムラムラに勝てない(肉)
彼らが肉主霊従です。自分の本能の欲求が主となって、自分の選択意志や心を従わせている状態です。
痩せたいけど痩せれない人、アルコール依存症、薬物依存症、性犯罪者とかは、肉主霊従です。
痩せたいけど痩せれない人、アルコール依存症、薬物依存症、性犯罪者とかは、肉主霊従です。
どっちが世の中で成功し、人生を後悔なく生きることができると思いますか?
霊主肉従となって、目指す自己実現と肉主霊従となり、食欲性欲承認欲求を満たした人生、どちらがいいでしょうか
そしてどちらがストイックでしょうか。
それがわかって、じゃああなたはどっちですか?
自分が霊主肉従かどうか調べる方法は
それはオナ禁です。
絶頂の快楽を簡単に味わいたいがために、男女ともにやってしまう自慰行為。それをただ我慢するだけのことを、オナ禁といいます。
人間の三大欲求の内のひとつ、性欲に打ち克とうするわけなので、めちゃくちゃしんどいです。ほんとにしんどい。ほとんどの男は一週間も続きません。みんな肉主霊従です。
ですが、このオナ禁、死ぬほど厳しいストイックな行いなので、実践することで得られるメリットがめちゃくちゃあります。下記、詳しい記事ですが簡単に紹介すると
雄としてめっちゃ優秀になって、女性にモテます
こんな子とデートにも、オナ禁をすればいけます。
これはウソではありません。厳しい精神修行でもあるオナ禁はこれだけのメリットがあります。少しでも気になった方はこちら↓
オナ禁効果日数別まとめはこちら↓
- オナ禁効果【0日目~7日目】の記録。一週間耐えられなくてモテる男になれると思う?
- オナ禁効果8日目~14日目記録【女性の反応が変わってくる】
- オナ禁効果【15日目~31日目】ついに一か月達成!ついにオナ禁で顔が変わり始める!イケメンになれるか!?
- オナ禁最大の鬼門【一か月達成】オナ禁効果とその先の世界を教えよう
以は下僕がオナ禁以外にやっているストイックなことです
- 砂糖断ちシリーズまとめ!砂糖断ち成功のロードマップ【その他・ストイックシリーズ込】
- やっぱり一日三食は老けるし時間の無駄だった!大学生が一日二食を試して得られたメリット4選!
- 筋トレすれば圧倒的に進化できる!強くなってモテて周りのやつに差をつけろ!