【あいつは今日も読んでいる】大学生が読むべき一冊はここから選ぶといいよ【随時更新】
2020/08/25
自粛期間や休日で家にいる大学生が、もしこの先
- 好きなことだけでお金を稼いで、毎日が楽しい人生を送りたい
- 一つの分野のスペシャリストになって、有名になりたい
- どんな時代になっても一人で稼いでいけるようになりたい
とか思っているのであれば
「読書」は絶対に必要です。断言します。
なので、現役大学6年生の僕が大学生活中に読んでよかったと思えた本を紹介します。
紹介する本は読み終わったもののみです。
ランキング形式にしたかったですが、読む人次第で重要度、緊急度が変わるので気になった一冊から読み始めてください。
【復習】本を読まなければいけない理由
このブログでは、自分の人生を後悔せずに生きることができる人、仕事で圧倒的な成果を出せる人、異性にモテまくる魅力的な男
になるための情報発信をしています。
になるための情報発信をしています。
そういうこのブログで「読書」を避けて通ることはできません。何度も何度もやるべき、するべきこととして読書を紹介しています。
- 【自粛中に家でスマホいじっている奴へ】今日から始めれば半年後人生が変わること7選
- 大学生が本当に読むべき本ってなに?【10個のおすすめサイトを集計した結果大学生が本当に読むべき本7選はこれだ】
- やるべきこと20選とか多すぎ!!【保存版】これが大学生のうちにマジでやるべきこと8選だ!!
大学生が読むべき本として、多くの本を紹介する前に、「どうして本を読まなければいけないのか」簡単に復習です。
読書をするメリットとは
- 論理的思考力が身に付く
- 想像力・共感力を養う
- 膨大な知識を簡単に体系的に学ぶことができる
- 本質を見抜く力が身に付く
- 語彙力が一気に上がる
の5つかなと思います。
論理的思考力や語彙力はひとりの大人として、なければいけない能力ですので、なんとしてでもある程度は大学で身につけておきたいですね。
逆に読書を全くしない人はどうなるかというと
- 論理的に考えられないので、何事も運次第になり、
- 想像力に乏しいのでアイデアも平凡で、誰からも期待されなくなる
- 知識が大学までで止まっているので、成長せず同年代に置いていかれて、飲み会で恥ずかしい思いをする
- 表面上のことしかわからないので、騙されたり、中身が薄い人と思われ、信頼されない
- 漢字や慣用句が扱えないので、教養がない人と評価され、一生魅力的な男性にはなれない
と、悲しい未来がまってます。
そんな未来を避ける方法は、今日から一冊読み始めてみる。これだけで十分なんです。
家で暇な大学生が読むべき本
この記事を読んでいる人は、今まで本をあまり読んでこなかった人達だと思います。それで全然大丈夫です。今から読み始めればいいんです。
これから紹介していく本は、読書初心者な人でも楽しめる、読みやすい、為になるものなのでタイトルや中身が気になった本から読み進めてみてください。
嫌われる勇気
「大学生が読むべき本」って検索すると、どこのサイトでもこれが出てくると思います。それだけおすすめされるほどの価値がある本だと、僕も重います。
↑の「読むべき本」って検索したサイトで紹介されている本をまとめたら「嫌われる勇気」がほとんどのサイトでも紹介されていました。
どんな本かといいますと、
- 人間関係をより良くし、本当に幸せな生き方とはなんだろうと考えさせられる
- いい人間関係と考えていたのは本質的には、そこまでよくなかったという衝撃
- 他人のことは気にしないことが人生を豊かにする本当の理由
みたいなことが書かれています。
文章も非常に読みやすく、難解な表現も一切ないので今まで読書をしたことがないって人でも読める一冊です。
もしあなたが
- これまで人間関係を上手に構築できなかった
- 大学生活はストレスを感じない生活を送りたい
- 人に嫌われるのが怖い
- 人の目を気にしすぎる
ていう悩みがあるのなら、この本がいっちばんおすすめです。
読書することで最初のメリットを得ることもできるし、自分の悩みも解決できるなんて最高ですよね。
メモの魔力
そもそも本を読んだり、筋トレをし始める前に自分がどんな人生を送りたいのか、明確にしておくべきという話を以前にしました
そこで紹介したメモの魔力
これ、めちゃくちゃ読みやすくて、めちゃくちゃおもしろいです。
ちょくちょく話題に上がるインフルエンサー「前田裕二」さん、あの石原さとみの彼氏さんが著者です。
彼がいかにして、仕事で結果を残し、起業して結果を残し、石原さとみを彼女にするという結果を残せたのか
それのすべての土台となったものが
「メモ」
です。
彼は今までの物事、これからのことを全てメモにとって、それを抽象化し、自分の人生に転用するというメモの魔術を使っていたのです。この中にメモの取り方の勉強をしようって考えてきた人はほとんどいないはずです。
ですが、メモの取り方次第で石原さとみレベルを彼女にできると考えたら、やってみるしかないですよ!
すでに本を読む前から、モチベーションが高まりまくりですがこのメモの魔力は読みやすいうえに、めちゃくちゃモチベがあがります。
- 本気で自分の人生を生きることの重要さ
- 自分の人生に超真剣にかんがえるやり方
- 自分の夢の叶え方
などなど、メモから広がる話とは思えません。胸がぐっと熱くなります。
もし、あなたが
- その他大勢ではなくインフルエンサーと呼ばれるほど、自分にしかできない生き方をしたい
- 情熱大陸に出るくらいの、人生を過ごしたい
- 圧倒的な成果を出して美女を彼女にしたい
- 自分の夢を見つけたい、そして叶えたい
- 人生にもっと情熱を注ぎたい
と考えているのなら、大学生の今のうちから絶対に読むべき一冊です。
「メモの魔力」の使い方を記事で紹介しているので、こちらも読んでください。
ゼロ・なにもない自分に小さなイチを足していく
メモの魔力同様に、自分の人生に対してめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃモチベーションがあがる一冊がこちら
ホリエモン知ってますよね?
だいぶ前にライブドア社長としてめっちゃ有名になって、人生の勝ち組になったが、一度刑務所に行って、ゼロになって、また同じように勝ち組といわれる部類になっている
嫌いな人も多いですが、自分の人生を充実させてる男であることは間違いないです。
そんなホリエモンが、どのような人生を過ごし、どのような判断をしてきたのか
どんな天才なんだろうと思っていたら、意外と僕たちのように失敗をし、挫折をし、努力をしの繰り返しなんですよね。
読み終えた頃に、スマホいじってYouTubeみておわる休日なんて送ってたら、恥ずかしくなる一冊です。
もしあなたが
- SNSで有名なインフルエンサーになりたい
- 会社の下でずっと言われたことだけやる人生は嫌だ
- 自分がしたいことをして、やりたいようにやる人生がいい
- お金はたくさんほしい
と思っているのなら、ぴったしな一冊です。まずは、そんな人生を送るのにはどんな家庭があるのか擬似体験するといいと思います。
燃えよ剣
詳しいこと、細かいことごちゃごちゃいう必要はないな。
かっこいい大人に、男になりたいなら読みなさい。
だらだらしてるしょうもない日本人大学生、必読の書だよこれは。
まとめ
大学生が大学生のうちに絶対に読んでおくべき、読みやすいおすすめ本は
- 嫌われる勇気
- メモの魔力
- ゼロ・なにもない自分に小さなイチを足していく
この記事は随時、僕がこれはいい!!って思った本を更新していくので読むべき本を見逃したくなければ、ちょくちょく見に来てください。
今なら無料で40万冊から1冊オーディオブックが誰でもすぐに読めます↓