睡眠が人生を変える【マグネシウムサプリ体験談】
この間から必須ミネラルである「マグネシウム」をサプリメントで摂取してみました。
そこで明らかな変化を実感したので、記事にしております。
マグネシウムは体内に四番目に多いミネラルで、エネルギー代謝やタンパク質合成など600以上の反応に関与しているみたいです。めちゃくちゃ重要ですね。
ちなみに、僕が実感した効果は「睡眠の質の改善」です。もう段違い。
目次
睡眠の重要性
超いまさらですが、睡眠の重要性についてお話しておきます。睡眠は食事、呼吸と同じくらい超超超大事。こいつが足りて無い人は、特別な人間じゃない限り何らかの不調を起こします。
睡眠の働き
・肉体の疲れを回復する
みなさんが一番イメージしやすいのがこれですね。
人間は動きますし、食事の消化にも体力を使います。私、全然動いてない!って人も思った以上に体は疲れているものです。
また、肉体と同じくらい「脳」も疲れています。スマホなどの大量の情報媒体によって脳はめちゃくちゃ疲れてます。本当に。脳の疲れは、肉体の疲れをとる為の睡眠の倍は必要らしいです。
・体の成長
寝ている間に僕たちは成長しています。寝てるのにね。
子どもなんかすごく早い時間に寝て、大人と同じ時間に寝るんでびっくりです。彼らはあの長い睡眠時間にぐんぐん成長するわけです。子供の時から夜更かししてる人は、あまりいい成長は出来てないんじゃないかなと思っちゃったり。
僕たちが大好きなテストステロン等、ホルモンも睡眠中に分泌されます。モテたきゃ、筋肉つけたければ寝ろ!!です。
・記憶の定着
僕たちは毎日様々な情報を脳に詰め込みます。会議の内容、上司に言われたこと、日本で起きた事件、スマホで見たツイート、弟に言われたこと、テレビの内容などなど
あんなに大量の情報にさらされてるのに、次の日でも意外と覚えています。それは睡眠中に情報を整理し、記憶しているから。睡眠のおかげです。
暗記物は寝る前にやるといいってのは、理にかなっていたんですね。
・ストレス解消
僕たちは、多くのストレスにもさらされています。ブラック企業に勤めている方なんかは、もう毎日ストレスストレスでしょう。もし、その人が睡眠を怠ったらおそらくすぐに病んでしまいます。
睡眠を怠ると、人はどんどんネガティブになり、精神疾患等を引き起こします。毎日のメンタルケアの為にも睡眠はとりましょう。
睡眠不足の弊害
では、そんな超大事な睡眠を怠ると、睡眠時間が足りなかったり、質が悪かったりするとどうなるのでしょうか。
- ストレス増加
- 頭痛
- 太りやすくなる
- 集中力、注意力の欠如
- 疲労が抜けない
- 怒りぽっくなる
- 生活習慣病の発症リスクUP
- 病気になりやすくなる
- 血圧の上昇
などなど、、、とにかく最悪ですね。
こんな症状が出た状態の男が、モテたり、人生を充実できるとは思えません。
いくつか当てはまっている人は、睡眠の質改善に取り組んでみましょう。
マグネシウムが睡眠を改善する
そんな超大事な睡眠を改善する一つの手段として「マグネシウム」が登場します。Mgです。
マグネシウムの効果
睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンはみんな聞いたことがあると思います。
メラトニンは生き物の概日リズムを調整するホルモンで、僕たちが勝手に夜になると眠くなる仕組みのモトです。
このメラトニンを作り出すためにマグネシウムが関係しているのです。マグネシウムが足りて無いネズミはメラトニンが減少したり、マグネシウムを増やすとメラトニンが増えるといった実験もあります。
さらに、マグネシウムはストレスを軽減させ、心身をリラックスさせる効果もあります。これ自体も、睡眠には影響しそうですよね。ストレスを抱えたままだと気持ちよく寝れませんよね。
そしてそしてさらに、マグネシウムはテストステロンを高めることがわかっています。
トルコの大学で行われた実験によると、被験者を毎日10mg/kgのマグネシウムを摂取する運動が少なめの男性グループ、同量のマグネシウムを毎日摂取するアスリートのグループ、マグネシウムを摂取しないアスリートグループに分けて実験を行ったところ、どのグループでもテストステロンの向上が見られたとのこと[5]。
特にマグネシウムを摂取したアスリートのグループで最もテストステロン値が向上したとのことですが、これはマグネシウムの効果と運動による効果のダブルパンチであると結論づけています。https://steron.jp/3648/
マグネシウム体験談
僕はマグネシウムを朝と晩に摂取しています。心身のリラックス具合に関しては、普段からリラックスしすぎなぐらいなのでいまいちわかっていません。もっと、高ストレスな環境に身を置けば分かるかもしれません笑
一番、実感したのは「睡眠」です。めちゃくちゃ眠りが深いです。起きたときも「あぁーーめっちゃ寝たなぁ」って感覚です。夢もめっちゃ見るんですよ、最近。
けど、友人に「夢って睡眠が浅いから見るんでしょ?」といわれ、よくよく調べると確かにそういう説もありますが
「夢を見たか否かが睡眠の質の判断材料になるとは限らない」って説が今のところ多いです。
なにより、僕自身が気持ちよくすっきり起きて深く寝れているのです。体感が一番。
マグネシウムサプリ飲む以外はなにも変えていないので、間違いなくこいつの効果なのかなと思います。
禁欲してる人、筋トレしてる人、男を磨きたい人はマグネシウム摂取を検討してみてはいかがでしょうか
マグネシウムの副作用に関して
マグネシウムに限らずサプリメントによる外部からの摂取は、過剰摂取のリスクを持っています。栄養によっては、余分なものは尿によって排出されるので副作用はほとんどないとされたりしています。マグネシウムもそうです。
ですが、僕は絶対に何か悪影響があると思います。人間の体内にはそういう排出という機能がついていますが、それはある程度体にダメージがあってからだと思います。
なので、全サプリメントは推奨摂取量を守りましょう。
マグネシウムは睡眠を改善する
僕の場合は、マグネシウムのサプリメントが睡眠を改善しました。あっさり。
ですが、そもそも睡眠の質を悪くする生活習慣の人がマグネシウムを摂取しても意味がないです。いいものを取り入れる前にまずは悪いものを出す。これが鉄則です。
早起きしたくてもできない人は「睡眠の準備、睡眠の質の高め方」に問題があるのでチェックしてみてください。