今日からできる!パソコン一つでお金を稼ぐ方法7選!【バイトはもうやめよう】
2020/05/03
以前、大学生活の内にやっておくべきことの一つとして
お金を稼ぐ
を紹介しました。
アルバイトの様なサボってもサボらなくても時間給だから、給料は一緒っていうシステムでお金を稼ぐのではなく
自分の努力で手に入れたスキル、能力で社会に価値を提供し、その対価としてお金を稼ぐ経験をしておきましょうと話しました。
自分の力でお金を稼いだ時の快感は、バイトの初のお給料とは比べ物になりません。社会人での初任給とも比べ物にはならないかもしれません。
別の記事でアルバイト以外で稼ぐ方法を列挙しました。
今回は、その中でもパソコン一つあれば稼ぐことができる方法を紹介します。
現在、コロナ自粛でアルバイトができない学生がほとんどです。学費、生活費に困っている人もいるんじゃないでしょうか。
なので、僕の考えとしてはおすすめしませんがそんな人たちのために
パソコン一つで今日から、明日からお金が稼げる方法と時間はかかるがお金はたくさん稼げる方法の二つに分けて紹介します。
目次
大学生がパソコンですぐに稼げる方法
アルバイトより、自分のスキル、社会的価値をお金に換えてほしいので、「すぐ」に稼げる方法はほとんどアルバイトと変わりません。
ですが、今月はお金を稼がないとまずい!って人のために紹介します。
クラウドソーシング(ライティング)
クラウドソーシングとは、いわゆる外注です。
僕がこの記事を書きたいけど時間がないって時は、クラウドソーシングのサイトに
「3000文字以上、お金の稼ぎ方についての記事原稿を書いてくださる方」
って応募をかけて、集まった人に書いてもらい、僕がお給料を渡す(その一回分)
これがクラウドソーシングです。
みなさんがやるのは、例の中の記事を書く人です。
クラウドソーシングには、プログラミングや映像編集、コピーライティングなどの専門知識、技能がないとできないものが多くありますし、もらえるお金も多いですが
パソコンで文字が打てて、それなりの国語力がある人ならだれでもできる仕事もあります。記事の構成などは、大体指定があるので、その通りに書けば大丈夫です。
僕が大学一年生の頃にやったのは、「かめはめ波を使ったことがあるキャラクターまとめ」でした。
もちろん、これはドラゴンボールオタクじゃない僕でもかけます。それはネットでその情報を調べればいいだけだからです。
ネットで情報を調べて、それを文章にしてまとめる。
ネットで情報を調べて、それを文章にしてまとめる。
要は、依頼主さんはそのネットで情報を調べ、まとめる作業をする時間がないか、めんどくさいからっていうわけです。
これなら、パソコンで一つで誰でもできますね?
ちなみにもらえるお金も依頼主によって変わります。一文字何円ってのが多いです。
お金は即日にはもらえません。そこはアルバイトと同じです。
安全安心な大手のクラウドソーシングサイトは
とりあえず、サイトを見て一個くらい受注してみましょう。何事も実践です。
モニター
モニターとは、アンケートに答えてお金をもらいます。例えば、オンラインではないですがピザの新商品(まだ世に出ていない)を、企業のオフィスで食べてその味のアンケートに答えるみたいな奴です。
パソコン一つでとなると、大体は動画を見たり、画像を見たりしてアンケートに答えることが多いです。実際に家に商品が届くなんてパターンもありますね。
モニターは手軽にお金を稼ぐことができますが、金額は少ないです。
ポイントサイト
ポイントサイトは、広告をクリックしたり、ゲームに登録したり、アンケートに答えたりしてポイントを貯めて、それをお金に換えるといったものです。
モニターより簡単で、労働している感じは全くありません。
ですが、その分稼ぐ量は少ないです。手軽にバイト以外でやってみたいっていう人にはいいかもしれません。
モニター同様、スキルも能力もいらないのですぐに稼ぎ始めることができます。
大学生が時間をかければパソコンで稼げる方法
パソコンですぐに稼げる方法を紹介しましたが、どれもおすすめはしたくありません。
どれも結局、アルバイト同様時間を売っているようなものだからです。
どれも結局、アルバイト同様時間を売っているようなものだからです。
僕は大学生にはもっと有意義な体験、時間の使い方をしてもらいたいと思っています。なので、そこまでお金には困っていない人には
これから紹介する方法に挑戦してください。
これから紹介する方法に挑戦してください。
プログラミング
昨今は必須なスキルと話題のプログラミング。まだまだ世の中にはプログラミングの需要はあります。
また、プログラミングは報酬が高いため大学生で月何十万も稼ぐ人はよく見かけます。それだけ、身につけておくと価値があるのがプログラミングです。
一度身に付ければ、それが就職に役立つこともあるし、自分でプログラムしたものが世界的にヒットしてお金持ち!なんてこともあるかもしれません。
ですが、プログラミングには地道に勉強する時間が必要です。一か月やそこらで稼げるわけではありません。
全ての時間をプログラミングに費やすとして、さらにプログラミングに適性があれば一か月で稼ぐことも可能かもしれません。大抵の学生は一か月以上かかります。
でも時間をかけて、身に付ければ人生の選択肢が一気に広がります。
アフィリエイト
アフィリエイトは、プログラミングと違って誰でもすぐに始めることができます。
ですが、稼げるまで時間がかかります。短くても三か月はかかります。
アフィリエイトというのは、広告をサイトに貼って、サイトに人を集めて、広告をクリックしてもらって売って、その分の報酬をもらうといったものです。
例えば、美容整形専門のページばっかりあるサイトを作って、そこに高須クリニックの広告をのっけて、美容整形に興味のある人がサイトに訪れて、高須クリニックで施術をうけたら
広告を貼った僕に報酬が振り込まれます。
これは広告の内容によってピンキリですが、美容整形などのお客さん自体が払うお金が高いものだと何千、何万が一回の報酬で手に入ります。
そうなると、そのサイトに訪れたお客さんがもう一人増えれば、二倍、さらに増えれば三倍、十倍、百倍と増えていくわけです。
そうなると、そのサイトに訪れたお客さんがもう一人増えれば、二倍、さらに増えれば三倍、十倍、百倍と増えていくわけです。
なので、アフィリエイトはとても稼げる副業として人気です。
ですが、文章をかければ、パソコンをもっていれば始められるアフィリエイトですが、検索されてたくさんの人が見るようなサイトを作るのはそんな簡単なことじゃないし、根気がいります。
毎日3000文字くらいの記事をかいても、ゼロ円なんてこともあります。だから、すぐに挫折してしまう人も多いです。
毎日3000文字くらいの記事をかいても、ゼロ円なんてこともあります。だから、すぐに挫折してしまう人も多いです。
夢はでっかいですがそのぶん辛い道のりになるのがアフィリエイトです。
しかし、一度お客さんがくるようなサイトを構築してしまえば、
- 寝ていても
- 映画を見てても
- ゲームしてても
- 旅行行ってても
自分のがサイトが勝手にお金を稼いでくれるわけです。最高ですよね。
一度は挑戦してみてもいいとおもいます。
ブログ
ブログは仕組みはアフィリエイトと同じです。
ただアフィリエイトのように商品広告のための記事を量産するよりかは、自分の好きな分野の記事を量産してみてくれる人を増やし
Googleアドセンス広告で稼ぐ
という仕組みです。
Googleアドセンスというのは、クリックされることでお金が発生する広告のことです。アフィリエイト広告は実際にクリックした人が商品を購入、予約などのアクションを起こさないと成果報酬は発生しませんがGoogleアドセンスはクリックしただけでお金が発生します。
アフィリエイトは、その分野専門の記事を量産しなきゃいけないですが、ブログはそれよりは自分が好きな分野、趣味などの記事をかいていればいいので、楽っちゃ楽です。
ですが、Googleアドセンスはアフィリエイトより全然稼げないので見てくれる人をたくさん増やさないとお金は稼げません。
さらに、アフィリエイト同様、稼げるようになるまでに時間がかかります。三か月くらいはかかります。
時間もかかるし、根気がいりますが
成功すれば寝ている間に稼いでくれるわけですから、挑戦する価値はありますよ!
ちなみに僕のこのブログも具体的にいくら稼いでいるっていうのGoogleアドセンスの規約違反なので言えませんが
それなりにお金を勝手に稼いでくれています。
それなりにお金を勝手に稼いでくれています。
Youtuber
昨今大人気のYoutuber。仕組みはアフィリエイトと変わりません。Youtubeを見るとき最初に流れる動画広告の広告料としてYoutuberはお金を得ています。
Youtuberの大変さのほうは多くの人がわかっていると思います。
- 多くの人が見てくれるような面白い企画
- 質の高い動画編集
- 日々の継続
などなど、生半可なやる気ではたくさん稼げるレベルまでは到達できないと思います。
ですが、僕たちのような特筆すべき点がないと思われる学生がYoutubeで稼げるチャンスがないわけではありません。
それはニッチな分野に進出することです。
面白い系やゲーム実況はすでに強い人たちがたくさんいますが
そこまでメジャーではないマイナーな分野ではまだまだ可能性が残されています。
そこまでメジャーではないマイナーな分野ではまだまだ可能性が残されています。
もし、あなたがこれまで時間やお金をかけて熱中してきた趣味などがあればそれをネタに
Youtube配信をしてみましょう!
Youtube配信をしてみましょう!
もしかしたら、Youtuberとしてお金を稼げるようなレベルになっているかもしれません。
やってみても稼げないかもしれませんが、やらないと絶対に稼げません。
時間じゃなくて能力をお金に換えよう
時間をお金に換えて稼ぐというのは、非常に危険です。
もしあなたが
- お金持ちになりたい
- 好きなことだけして生きたい
- 起業したい
など思っているのであればアルバイトではなく、自分で社会に価値を提供してお金を稼ぐ体験をしておくべきです。
時間のある大学生のうちにやっておかないと、社会人になってからではもっと大変です。
お金を稼ぐうえで読んでおきたい本
時間ではなく価値を提供してお金を稼ぐうえで、絶対に読んでおいてほしい本が一冊あります。
それは金持ち父さん貧乏父さんです。
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
posted with ヨメレバ
ロバート・キヨサキ/白根 美保子 筑摩書房 2013年11月
もしあなたが将来
- 残業する毎日
- クレジットカードの支払いに苦労する月末
- 働いても働いても自由に暮らせるほど稼げない自分
を過ごしたくなければ、絶対に読むべき一冊です。
大学生がパソコンで稼ぐ方法まとめ
大学生でもパソコン一つでお金を稼げる時代になりました。そうなったら稼いでみるしかありません。
誰だってお金は欲しいですもん。
誰だってお金は欲しいですもん。
特にスキルを身につけずに今からお金を稼ぐことができるのが
- クラウドソーシング(ライティング)
- モニター
- ポイントサイト
の三つ。
クラウドソーシング以外の二つはできればやってほしくないです。アルバイトができなくてお金に困りまくっている人が片手間にやるのはいいですが。
充実した大学生活を送りたいって人にはやってほしくありません。
それとは逆に、スキルや時間をかければアルバイト以上にどーんと稼げる方法が
- プログラミング
- アフィリエイト
- ブログ
- Youtuber
の四つです。
実際に自分の手で社会に価値を提供する、その対価にお金をもらうという経験が一番大事なので、ぜひどれか一つ挑戦してほしい!!