時代は玄米だ!危険な白米より玄米は当たり前【玄米のメリット・デメリット】
白米や白砂糖などの白いものはダメだという気づきを得た私は、ついに玄米に手を出しました。
玄米ってまずそうとか、高そうって思ってたんですけど全部逆でしたよ
玄米、最高
玄米という選択は奇跡
砂糖断ちとかで健康意識高めている人はそのまま白米を玄米に変えちゃいましょう!!
目次
白米のダメなところ、害、デメリットとは?
これまで二十年間、ほぼ毎日食べてきました白米。もう君なしじゃいきていけ米。・・・・・・・・・。
厚生労働省、農林水産省が共同作成した「食事バランスガイド」っていうんこみたいな奴では、白米をお茶椀で一日3~5杯食べることが推奨されています。
しかーし、世界中の膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析した人によると!
白米は一日2~3杯でもすでに糖尿病のリスクが上がり始める可能性があるという
ストイックな人として尊敬しているGakctさんはもう何年も白米を食べていません。
精米の恐ろしさ
白米の害を語るに、精米を無視するわけにはいかない。精米とは簡単に説明すると、稲からとられたばかりのかたーいお米を柔らかく、食べやすい形にすることです
これを精白といって、コメの場合は精米と呼びます
そしこの精白された、白い炭水化物は血糖値を爆上げさせ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による病気のリスクを高める可能性があることがわかってるらしい!!
糖尿病のリスク
2012年に世界的にも権威のある英国の医学雑誌に、白米と糖尿病の関係に関する研究結果がまとめられました。
結果、白米の摂取量が一杯増えるごとに糖尿病になるリスクが11%増えるとされました
栄養がほとんどない
こういうこというと、白米には栄養があります!勢からすごい勢いで反撃がくるんですけど、白米には悲しいくらい栄養がありません。
- たんぱく質3,9g(推奨量 60g)
- ビタミンB1 0.05mg(1.4mg)
- ビタミンB2 0,02mg(1.6mg)
- ビタミンE 0,3mg(6.5mg)
- 鉄分 0.15mg(7.0mg)
って感じ
別に白米で栄養摂ることは考えていない人がほとんどなんでそこまで注視していませんが、より注目すべきは糖質の量
47.6g
糖質の塊です
実はめっちゃ甘いあのコーラさん500mlに含まれている糖質の量「約45g」より多いんですよ
おどろきでしょう
砂糖断ちで糖質の怖さを知っている人は、このやばさがわかるでしょう
まぁ正直、食事のバランスガイド同様、国とかがきめた推奨量とかどうでもいいんですけど
白米に栄養は全くなくて、ただ甘い、糖質の塊だってことは認識しておきましょう。昔から食べているからきっといいものなんだっていう思考停止マンは今日で卒業です
太る
めちゃくちゃ安易な結論で、根拠ほしい人間には申し訳ないですが僕の経験上、白米は必要以上に食べると太ります。しっかり太ります。
玄米の効果、メリット
白米がダメなのはわかった、じゃなにを食べればいい?
そこで登場するのが玄米。玄米ってのは、脱穀されて精白、精米される前の茶色い米です。精米でいろいろ削ぎ落される前の米です
死亡率・発症率の低下
さきほど説明した医学雑誌にのっていた研究によると、玄米(茶色い炭水化物)の摂取量が多いグループは少ないグループに比べて、心筋梗塞や脳卒中といって動脈硬化によってお起こる病気になるリスクが21%低下。玄米を多く食べる人達はほとんど食べない人たちに比べて糖尿病になるリスクが11%減った
白米は病気になるリスクが上がるのとは反対に、玄米は健康になっていくみたいです
栄養が白米よりは多い
玄米が白米に対して栄養が倍以上含まれているのは
- カルシウム
- マグネシウム
- 鉄
- 亜鉛
- ビタミンE
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- 食物繊維量
などなど
2倍から13倍など白米の栄養量を圧倒的に上回っています。そりゃ精米されてないから予想通りですよね。
ただ、これは白米に比べて、なので玄米の栄養の量に大きな期待はしないようにしましょう。食べないよりは食べたほうがいいっていう程度です。
血糖値が急上昇しない
ぼくが一番感じているメリットは血糖値の急上昇がないので、食後に眠くなったりすることが白米より全然すくないです。
白米とは糖質の塊なので、摂取することで体内の血糖値は一気にあがり、そのご一気に下がりお眠りタイムになります。昼ごはんにラーメンとかかつ丼とか炭水化物もりもり料理を食べると眠くなってしまうのはそのためです。
玄米はそれがありません。白米よりは圧倒的に緩やかに血糖値があがっていきます。なので、食後に眠くなることもほとんどありません。
便通がよくなる
これは彼女がいってんたですけど笑
食物繊維の量のおかげなのか、便通がよくなるらしいです。確かにぼくも、玄米にしてから美しいバナナなことが多いなっておもいます。
安い
玄米って手が出しにくい健康商品だと思ってたんで、お値段がするのかとおもってましたがそりゃ精米っていう手順を踏んでいない分白米より安いです。あたりまえなことでした
玄米のデメリット・危険なところ
玄米は素晴らしいものだと伝えてきましたが一応、デメリットものせておきます。白米は絶対に食べてほしくないですけど、玄米も鵜呑みにして食べ過ぎないようにしていただきたいです
消化によくない、胃の負担が大きい
玄米はセルロースっていう細胞壁、かたい殻に覆われているため白米よりは消化に時間がかかります。
なので白米と同じようにむしゃむしゃ口にかきこんで、しっかり噛まずに食べていたら消化不良を起こす可能性があります。
白米よりはおいしくない
玄米は炊き方次第でめっちゃ味変わります!
水を入れてすぐ炊くのと、水につけて時間をおいてから炊くのでは味が天と地の差なんですよね。だから、一人暮らしとか、面倒が嫌いな人は厄介かも
でも、玄米はまずいわけではないです。個人差あるでしょうけど、ぼくはあの素朴な味がたまりません。
残留農薬
玄米は外側の殻をそのままにしていますから白米よりは残留農薬が多い可能性があります。
なので、無農薬玄米を選びましょう。
玄米を主食にしないのは損
白米は危険だし、太るし、高い
玄米は健康だし、太らないし、安い
もう今日から玄米にしない理由なんてないでしょ
いつものお昼を玄米にして、そのあとの自分の状態をいつもの状態と比べてみてください
玄米にして、たべる量も減らしてもっと健康になってみたいって人は以下の奴も読んでみて!
やっぱり一日三食は老けるし時間の無駄だった!大学生が一日二食を試して得られたメリット4選!
まだ砂糖で人生消耗してるの?白砂糖中毒から脱して人生を変えよう