映画「ファンタスティックビースト」見る前に!!主人公・ニュートスキャマンダーの人物、実力・実績を解説!!
最近ファンタスティックビーストに関しての記事をかきますが、
ぼくはハリポタもファンタビも大好きなので、書いてるのたのしいです
さて、死の秘宝、ダンブルドア、グリンデルバルドと紹介していきましたが
主人公である、ニュートスキャマンダーを無視していたので笑
今回は彼を紹介します!!
目次
ニュートスキャマンダーのプロフィール
本名:ニュート・アルテミス・フィド・スキャマンダー (はじめて知った、、)
「幻の動物とその生息地」っていうホグワーツ魔法学校で教科書として採用されている本の著者です
ファンタスティックビーストシリーズではそんな本を出版するほど、魔法動物が好きなことがみてわかりますよね
ホグワーツではハッフルパフ寮生
ハッフルパフに振り分けれられる人は「心優しく、勤勉でまっすぐな者」です
ほかにはハリポタの炎のゴブレットで登場した、セドリックディゴリー。彼は地味なハッフルパフながらホグワーツの代表として選ばれました。めっちゃイケメンで、優しくて、強いっていうもう無敵。
ファンタスティックビーストシリーズはホグワーツ生ではなく、本の出版者でもない状態でした
ホグワーツを退学した!?
ニュートスキャマンダーはホグワーツを正式に卒業はしていません
詳しいことは明らかになっていませんが、魔法動物に関する事件に大きく関与し、退学を命じられたようです
ですが、みんな大好き最強の魔法使いダンブルドア先生は、彼を弁護しました
第二作目でもダンブルドア先生から協力を請われるところから、ニュートスキャマンダーは信頼されていることがわかりますよね
性格
ファンタスティックビーストをみてもわかりますが、人間と話すことより魔法動物と過ごすほうを選ぶ変わり者で、内気です。しかし、正義や愛の心をもっていて、非常に聡明な人物だとおもわれます
とりあえず魔法動物オタクだから、人間関係は苦手そう
ニュートスキャマンダーの強さ・実力
ニュートスキャマンダーに関してはまだまだわからないことが多いですが、実力の高さは映画からうかがえます。
第一作にて、ダンブルドアにひけをとらない最強の闇の魔法使いであるゲラートグリンデルバルドには及びませんが瞬殺されないところをみると、
基本的な強さは備えているでしょう
また、ニュートスキャマンダーやティナ・ゴールドスタインを追跡してきた魔法議会の闇祓いたちとも渡り合います(グリンデルバルドはそいつらを一人で倒しちゃいましたが笑)
グリンデルバルドの強さはこちら↓
[kanren postid=”1643″]本を出版するほどの魔法動物オタクなので決闘に関しては、ダンブルドア、グリンデルバルドの足元にも及ばないでしょう
しかし、決闘だけがすべてではありませんよね。
彼はその魔法動物オタクなおかげで
- ほとんど自力だけで狼人間登録簿を作成
- 彼の功績から実験的飼育禁止令が成立
など輝かしい実績があります
そして「幻の動物とその生息地」はベストセラーであり、海外出向するなど情報の質も高く
最終的に魔法動物学への貢献が認められ、マーリン勲章勲二等を授与されます
マーリン勲章勲一等はあのダンブルドアが授与されています
[kanren postid=”1628″]ニュートスキャマンダーは勲二等ですが、それでも大変名誉なことです
マーリン勲章について簡単に説明
マーリン勲章とは大きな功績を残した魔法使いに授与される勲章であり、勲一等から勲三等まで
それぞれの評価基準は
- 勲一等:魔法界における“傑出した勇気や優れた功績”に贈られる
- 勲二等:“並外れた業績や努力”に贈られる
- 勲三等:“魔法界の知識や娯楽に貢献”した人物に贈られる
ちなみにダンブルドアは世界を支配しようとしていたゲラートグリンデルバルドを打ち破り、戦争に終止符を打ったことからマーリン勲章勲一等を受賞しています
所持品
杖はライムと貝の殻で芯は骨
彼のスーツケースはドラえもんの四次元ポケットのようになっていて、探知不可能拡大呪文によって拡大されています
ハリーポッターシリーズでもハーマイオニーがちっちゃい巾着袋から色々なものを取りだしてましたよね
おわりに
ニュートスキャマンダーに関してというかファンタスティックビーストは原作は読めておらず
ポッターモアっていうJKローリング公認というか執筆コラムもある、ハリーポッターのより深い情報のあるサイトからとってきてます。英語ですが、組み分け帽子による寮分けのテスト、守護霊診断もあるのでぜひやってみてくださいね
ファンタスティックビースト黒い魔法使いの誕生が公開され次第、どんどん情報は追加していきます!
ファンタスティックビーストに登場するダンブルドアやゲラートグリンデルバルドについてはこちら↓
[kanren postid=”1643,1628″]
ちょくちょくでてくる死の秘宝、ニワトコの杖って何なん?って人はこちら↓
[kanren postid=”1200,399″]