最強にストイックな男【水野南北】食は体だけではなく運命を変えるんだとさ
みなさん きょうも朝昼晩しっかり食べてますか?
もちろん!健康には気を付けている!
っていうひと
その考え、間違っている!!かもしれません
きょうは
「食を控えれば徳と運が高まる」
と説いた
江戸時代を生きた観相家の水野南北さんを紹介します
食を控える、慎むというのは一日三食ではなく、一日二食一食であったり、脂っこいもの、大食いをしないということ。それでまさかの徳と運が高まるみたいです。江戸時代の先生の言ってたことが今でも話題になるってことはなにかあるんでしょう
一緒に少食の世界を見に行きましょう
水野南北とは
うえでも紹介しましたが江戸時代に生きた観相家です
食事の量を減らすと運気が上昇するという考えをもっていました
水野南北のストーリー
彼は、子供時代から荒れ、飲酒もしていました
そのおかげか18歳で観相家に「余命があと一年という相をしている」との宣告を受ける。
あと一年で死ぬ。それを受け入れた南北くんは易者から「お寺で修業をすればなんとかなるかもしれないな」といわれました。藁にもすがる思いでお寺にいきました。しかし、南北をみたお寺のおじちゃんは、あまりの凶相に驚きますそしてこりゃあかんわと思ったのか
「一年間米を食わずに麦と大豆だけを食えば、救われるかもな」とてきとーに言って門前払いをします
ですが、余命一年宣告をされた南北、もちろんその教えを信じます。そして言われた通りの食生活を一年間続け、また見てもらったところ凶相が消えていました
そこから観相家の道を歩んでいきました。その後、諸国を旅し、お風呂屋で働いては人間の全身の相を観察し、火葬場で働くと死人の相までも観察し、観相学の勉強をしました
そうして、日本一の観相家といわれるまでになったというわけです
水野南北の教え
食事の量が少ない者は、人相が不吉な相であっても、運勢は吉で、それなりに恵まれた人生を送り、早死にしない。特に晩年は吉。
- 食事が常に適量を超えている者は、人相学上からみると吉相であっても、物事が調いにくい。手がもつれたり、生涯心労が絶えないなどして、晩年は凶。
- 常に大食・暴食の者は、たとえ人相は良くても運勢は一定しない。もしその人が貧乏であればますます困窮し、財産家であっても家を傾ける。大食・暴飲して人相も凶であれば、死後入るべき棺もないほど落ちぶれる。
- 常に身のほど以上の美食をしている者は、たとえ人相が吉であっても運勢は凶。
美食を慎まなければ、家を没落させ、出世も成功もおぼつかない。まして貧乏人で美食する者は、働いても働いても楽にならず、一生苦労する。 - 常に自分の生活水準より低い程度の粗食をしている者は、人相が貧相であっても、いずれは財産を形成して長寿を得、晩年は楽になる。
- 食事時間が不規則な者は、吉相でも凶。
- 少食の者には死病の苦しみや長患いがない。
- 怠け者でずるく、酒肉を楽しんで精進しない者には成功はない。成功・発展しようと思うならば、自分が望むところの一業をきわめて、毎日の食事を厳重に節制し、大願成就まで美食を慎み、自分の仕事を楽しみに変える時には自然に成功するであろう。食を楽しむというような根性では成功は望めない。
- 人格は飲食の慎みによって決まる。
- 酒肉を多く食べて太っている者は、生涯出世栄達なし。
水野南北の兄貴、、、
この教えを全部自分で試して導き出し、貫き通したのなら
めちゃくちゃストイックだ、、
どんな精神力してんだ、、かっこよすぎる
現代人も食を慎むべきなのか
水野南北の時代は江戸時代、飽食なんてありえないし、一日満足に食えない人も多くいたはずです
だが現代の日本は食事を廃棄する始末。食べようと思えばいつでもどこでもなんでも食べられる時代。太っている人も痩せている人もたくさんいる。そんな現代に上記の教えをすべて守っているひとこそストイックな男
だけど、水野南北の言っていることと同じことが時々注目されてます
それは
「一日一食」
一日一食は賛否両論がすごいが、賛成、支持している人がいるのも確かです
水野南北の教えをシンプルに現代風にとらえると一日一食ということなのでしょうか
食べたものが運命を決める?
少食にしろという以外に酒、肉を慎み、粗食であれと言ってます
江戸時代には今でいうジャンクフードも冷凍食品も油で揚げられた食品はなく、現代でも控えたほうがいいといわれているのでもちろん、水野南北的には論外
なので少食かつ、ジャンクフード等を食べない
これが水野南北の言う食生活なのでしょうか
そして、水野南北は少食にすると健康になるというだけでなく、人相が変わるといってます。つまり、運勢、運命が変わる。
これは、最近僕も「デトックス」。いいものを取り入れながら、汚れたものは取り入れない、体から排出していく。これが非常に重要なのかなと感じてきています。昔からの教えということは、人類普遍のルールなんでしょうか。
とりあえず試してみることが大事
運勢、運命っていう話は少しスピリチュアルなので割愛。食生活の重要性にちょっと興味がでたひとは、まず試してみよう
- 一日一食だったり一日二食、一日三食でも野菜のみとか
- ジャンクフードは絶対食べない、お菓子は食べないなどなど
水野南北の言った通りでなくとも、食から健康を気にするとなにかいい効果があることは間違いないとおもう
水野南北の兄貴並みにストイックに健康になりたい人にはこれがおすすめ!
- 【勝ち組になるには】ストイックこそ格が違う人の原点。あなたは意志が本能に勝てているか?霊主肉従か?
- 全男子必読の【禁欲の話】オナ禁すれば今よりはモテるし、かっこよくなるのはマジ【最強の修行】
- 【筋トレ初心者】この筋トレだけはやっとけば女性に確実にモテる【知らないと超もったいない】
- まだ砂糖で人生消耗してるの?白砂糖中毒から脱して人生を変えよう