【皆が逃げる問】あなたが生きている意味は?【胸に手を置いて考えてみてください】
みなさんはなんのために生きているでしょうか。
なんのために働いて、なんのために学校に通っているのでしょうか。
お金を稼ぐため、真っ当な道をいくため、
生きるため。
では、なんのために生きているのでしょうか
この問いってみんななんだかんだごまかして、答えていないけど何歳の時でもいいから、いまとりあえず最も答えに近いものを導き出すべきです。
行動は逆算の思考からはじまる
こどもの頃のようにただ楽しそうだからやってみるっていうことだけで終わる一日を過ごしているオトナはごく一部でしょう。ほとんどの人が何かしらの目的をもって日々行動しています。
出世のため、貯金のため、資格獲得のためなどなど。さて、それらはすべて最終的なゴールに必要な手順の一つって認識でよいでしょうか。
ゴールから逆算して、必要と判断された行動と習慣で人間の一日は構成されています。
習慣は
- 睡眠
- 歯磨き
- 食事
- 排泄
- お風呂
- 出勤・登校
- ごろごろ
ごろごろも習慣です。ただ暇だからゴロゴロしちゃってるんじゃなくて、ごろごろすることがあなたの習慣になってしまっているからやっちゃってるんですね。
これらの習慣に様々なタイミングで加えられていくのが逆算で導き出された行動です。
つまーり、なにが言いたいかというと
今の現状、人生を変えたいのならば
逆算で新しく行動を導き出し、それを習慣に組み込むことが必要である
ということです。
逆算に必要なのがゴール・夢
そもそも、現状を良くしたいとか、なにか大きなことを成し遂げたいっていう思いは全くなくてのんびりそこそこ生きて、無理せず頑張る程度で人生を終えることができれば満足だっていうひとには、向かない話ですので自分は現状に、人生に不満だけはあるっていう人なのか否かは確認しといてください
それで結局、なにかを成し遂げたっていう人はそのゴールからの逆算が極めて具体的で正確だった人間なんだとおもいます。すべての行動に理由があり、それがゴールに結びつく。そんな日々を何年も過ごしていれば自ずと夢は叶うんでしょうね。
だから、なんか自分の人生しょぼいなー、こんなんでいいのかなーって漠然とした不満がある人は
夢を持ちましょう!!!!!!
よく夢って持たなきゃいけないの?持たなくても幸せになれるよ。っていうフレーズ聞きますけど
それはそういう自分の人生への不満から目を背け、現状の自分が感じることのできる幸せに対して感度を高めていこうとしよう!っていう話なので、もし自分のいま感じている不満を満足に変えたいのであれば夢を持つべきです
大きな夢と小さな夢
ぼくは夢って単語が好きなんで夢ってよく言いますけど、ゴール・目標でもいいです。
ソフトバンクグループ会長の孫正義さんの言葉で共感をしたものがひとつあります。
「自分の持った夢の大きさに、自分の人生はおおむね比例する」
ソフトバンク講演会で孫正義さんから刺激と人生を考え直す機会をもらった話【あなたは今の人生、仕事に熱狂しているか?】
大きな夢を持っていればその100なのか80なのか40%なのかを達成することになります。ですが、小さな夢と大きな夢の60%には大きな違いがあります。
なので、なるべき大きな夢を持つことが大切です。
でーーーすが、そんな心に聞いてさくっと大きな夢が出てくるならこんな記事よんでませんよね。
なので、大きな夢にはそんなに囚われず、まずは小さな夢でもいいとおもいます、ぼくは。
たとえば一年後のゴールの話だったり、半年後、一か月後だったりゴールを設定することがたいせつです。大きな夢を持とうもとうと気負うのはよくありません。小さな夢、願望を達成していればふと、大きな野望に気が付く日がくるとおもいます
まとめ
なんでこんな記事ひさしぶりに書いたのかはよくわかりません笑
ただ、就活していて自分の叶えたい夢、理想の人生を見据えて会社を選んでいる人が少なすぎるなとおもってはいます。その場しのぎでとりあえず有名な企業にいこうとか、愚の骨頂でしかありません。
年収一千万というか家族を苦労させないレベルにお金を稼ぎたいのであれば、個人で稼ぐ力を身につけるルートを考える
社長になりたいのであれば、事業立ち上げを経験できる企業にはいる
もっともっと現実と将来をしっかり見据えてほしいです。
まじであと10,15年後には、どこの会社で働いてますとか関係なくなっていると思いますよ。
自分は〇〇ができます。〇〇をやっていますって言える人でなければお金も稼げません。本当にとりあえずレールに乗ってればなんとかなる日本社会は崩れ始めている気がします。
なんで自分がいまの仕事しているのかわからないって人は、時間を作って自分の今後と真剣に向き合ってみましょう。いまやらないと一生不満を持ちながら生きることになります。
ちなみに僕の夢や理想は何個かあって
- 世界に名の知れた日本人(社長とか)になる
- 人生の一冊、一本、一曲といえる本・映画・音楽と出会う
- 情熱大陸に出る
- お金に困る、振り回されない人間になる
って感じです。起業とかって起業したいからって言ってる奴は無理ってよくやってもない奴が言ってますけど、やってみなきゃわからんやろ馬鹿野郎って思ってて、いつどんな人を助けたいとか思うかわからんので、そんなときにすぐ行動に移せるようにベンチャー企業等で事業立ち上げに携わり続けていたいと思ってます。二番目は、日々文化的なものに触れておくことを心がけているくらいですね
まぁ何はともあれ、日々を意味のある行動で埋めていきたいですね!
ブログもなんとか続けられるように、、、、、、、