【二か月ぶり】人と出会うということ
こんにちは。ほんとはこういう記事の最初に筆者のプライベートな話を書くと読者が離れるっていうんで、書きたくないんですけど
久しぶりぶりすぎる更新なので書きます
すいませんでした。やく二か月ぶりの更新です。
この二か月、まぁ色々やってましたが一番大きなことについて記事を書きます。
Twitterを介しての出会いが人生を広げた
八月前半、いつものようにTwitterを眺めていたら
「ワイと一緒に仕事してみたい起業家志望のアツい20代前半おらん?
すぐに仕事するわけじゃないけど、個人で食っていく力つく状態まで引き上げるから
興味あったらDMしてくれ」
っていうツイートがあった。フォローしていた学生社長https://twitter.com/realnet_yuyasan?s=17からだ。
ベンチャー企業との面談で、「いずれ独立したいのなら今から起業してトライアンドエラー繰り返したら?」って言われた以来
今から個人で仕事をすることを視野に入れていたので、すぐにDMした。
そしたら早速会ってみましょうとなった。正直いって、めちゃくちゃ緊張するし怖かったが同じくらい興味があった。
人の出会いが一番人生を大きく変えるものだと、旅を通して実感していたからすぐ行動できたのだと思う
場所は喫茶室ルノアール
入ったことがない。そして東京駅。遠い。端に座っていた青年だった。思った以上に若いとか思ってたら、まさかの同い年。開口一番「いい声してるね。いい声だから気に入った。」最近、いい声してるねって言われるんですよ。これはきっとストイック効果だ。そのあと、彼のこれまでの人生をぱーっと聞いて、俺の話もぱーっとした。
何を話してっていうのは、ヒミツにしときます笑
出会い。は馬鹿にできない
Twitterっていう全く未知の世界の人と出会えるツールを介して出会った人間だったので、やっぱり全然違うタイプだった。
違和感というかホメオスタシスが働いちゃったりしてたけど、総じていうといい出会いだった。ぼくらがこういう生き方って本当にできんのかなーって生き方を実際にしている人と話すと、人生の幅が少し広がる。世界一周ブログを読んだことで、世界一周が実現できたのと同じだ。
世界一周で一つ人生が横に広がって、八月のこの出会いで半歩前にすすんだかとおもいます
久しぶりなのでこの辺で。
ちょっとブログ以外にやってることで疲労しているので、今回はこの辺で。
次からはしっかり描きます。
最後にここ最近見つけためっちゃ好きなブログのリンク貼っておきます。ストイック好きな人は大好物カモ。